時代を彩る手ぬぐい・・・・注染・本染め【手ぬぐい型紙】展示会 ありがとうございました |
−国旗(日の丸)−団会旗−学校旗−大漁旗−バナー−ペナント−幟(のぼり)−幕−横断幕・懸垂幕・応援幕−紅白幕−奉納幕−暖簾(のれん)−タオル−手拭い(てぬぐい)−風呂敷−腕章−祭用品(江戸一・祭一番 他)−半股引(パッチ)・長股引−腹掛け−足袋−鯉口シャツ−手甲・脚絆−お揃い半天−帯−お揃いゆかた− |
◆更新情報
|
・令和5年 干支手拭いのご紹介 |
〜アンデルセン公園・花と緑の手拭い(てぬぐい)ご紹介〜 |
〜江戸小紋手ぬぐい 計り売りのご紹介〜 |
・学校体育館の【舞台機構吊物設備】について より望ましいステージ設備を目指して 体育館ステージ編『1』 |
・様々な手拭いをご紹介 〜手拭あれこれ〜 |
・【舞台吊物操作盤】「カギ、1本」の管理で緞帳、諸幕、吊物設備の安全確保 |
▼▼▼通信販売コーナー▼▼▼ 総額表示方式により、価格表示を変更しました。 |
|
|
◆ご注文、お問い合わせなどのメールはこちら→turugoya@vesta.ocn.ne.jp |
※メールのタイトルは、必ずご記入下さい。メールの内容をご確認できない場合がございます。 |
※お問い合せの内容によりましては、ご返信致しかねる場合がございます。 |
|
2005年夏、大ヒット・角川映画【妖怪大戦争】に協賛。主役は神木隆之介。 菅原文太、南果歩、忌野清志郎ら登場。つるや伊藤社長もチョコっと出演。 |
このページのお面が映画で使われています |
◆「揺れる川面に 歴史がうつる」---『江戸優り 佐原の大祭』 つるや伊藤は、佐原市本宿・上仲町さんの『本金糸天幕』を200年ぶりに復元新調させて戴きました。純金度99.99%の「本金糸天幕」。平成13年(2001)秋から取りかかり14年春完成。同年7月本格デビュー。→写真 関係各位のご理解を得て制作過程等を順次公開します。★関連は「染織あれこれ・山車幕(は・に・ほ)」等ご参照。 |
▼都会の中のオアシス!庭先でキジ鳩が水浴び。![]() 一羽のキジ鳩が気持ちよさそうに水浴びをしていました。大変珍しい事だそうです。季節を問わず庭先には、メジロ、シジュウカラ、オナガなどがやってきて、暫しの休息をしています。慌ただしい毎日の生活のなか〃ホッ〃とする瞬間です。餌をやり、水飲み場を設けささやかですが都会のオアシス。これからも大切にします。 |
※ここのページは【総合メニューページ】です。ブックマーク・お気に入り等へのご登録は●玄関先(トップページ)からお願い致します。 |